着床前診断(PGT-A)挑戦

57,PGT-Aを始めて初の移植周期だけど、、、

前回、採卵後の受精卵が胚盤胞にならないという初めての事態に見舞われたけれど、幸にして、その絶望的な事実と向き合う前に 「適胚」が一つ来てくれていたから、今回はそれを移植することができる。でも、早速D3で遺残卵胞。さらに卵巣の腫れを指摘され大ショック。
着床前診断(PGT-A)挑戦

56,PGT-A4回目の採卵・結果、初めての培養中止

PGT-A4回目の採卵を迎えた。 採卵したら当然卵は採れて、当然、うまく胚盤胞を凍結できるものと思って疑っていなかった。 が、しかし、長いKLC通院の中で初めて、採卵した卵が凍結できない事態に陥った。これが40歳ということなのかと思い知らされることになる。
着床前診断(PGT-A)挑戦

55,D18で卵胞の大きさとホルモン値チェック

前回も成長がゆっくりだったけれど、さらに拍車をかけてゆっくりなようでD18になって卵胞の大きさなどをチェック(前回はD16)。あまりパッとしない数値が並ぶ。 でもいつも大体こんな感じなのでもうあまり驚かなくなってきている自分がいる。
着床前診断(PGT-A)挑戦

54,D14にして卵胞9mmしかない

E2が低い。内診でも卵胞は9mmと9.7mmだった。最近卵胞があまり大きくなってくれない。昔のように大きく成長しないまま採卵を迎えることが多い。FSHの数値だけはしっかり上がって卵巣機能の弱まりを示してくれている。とほほ・・・
着床前診断(PGT-A)挑戦

53,再びPGT-A4周期目スタートもE2低すぎ?!

前回、ピルを飲んでも遺残卵胞ができるというこれまでにない展開へのショックを引きずったまま、再び4周期目がスタートした。そしてこの周期もなんだか不穏な空気が漂いまくっている。E2が全然上がらない。
着床前診断(PGT-A)挑戦

52,PGT-A4周期目:ピルを飲んでも遺残卵胞

二人目不妊では、ピルを飲むことで脳に女性ホルモンを出さないように指令を出して遺残卵胞ができないようにしてきた。今回もきちんとピルを飲んでいたはず。なのに、E2が330。紛れもなく遺残卵胞が現れた。私の体はついにピルの信号も届かなくなってしまったようだ。。。
着床前診断(PGT-A)挑戦

51,3周期目PGT-Aの結果でついに適胚

前回の採卵で採れた卵は2つ。また11万円かけてPGT-Aに出した。今回もかなり待つと思うので先に3周期目の結果を記しておこうと思う。結論から言うと、ついについに、なんの染色体異常もない適胚が来てくれました。8回連続失敗の後のようやくの成功。
着床前診断(PGT-A)挑戦

50,PGT-A3回目の採卵・精子保存容器シードポッド使う?

PGT-A3回目の採卵を迎えた。今回はD18といつもに増してゆっくり成長の卵さん。結果、今回は卵が2つ採れた。ちゃんとした成熟卵だった。2日前に小さかった卵さんだけど、無事に成熟卵としてやってきてくれたのね。
着床前診断(PGT-A)挑戦

49,D16で卵胞の大きさとホルモン値チェック

非常にゆっくりな卵さんなのでD16で卵胞のチェック。今回も、「しっかり上がってきていますね」というセリフが聞こえてこないのだけれど。さらに、卵胞の大きさは18mmと14mm。いささか小さいような気がするのだけれど。不安いっぱいだけどこのまま進む模様。
着床前診断(PGT-A)挑戦

48,D13なのにE2低過ぎ、卵胞も小さい

前回、D4でE2は9しかなかった。9。一桁。成長がゆっくりと言うことでそれに合わせて来院もD13に。しかしこの日のE2は137。4年前だったら、D10で1000を超えていたぞ、と素人は思うのだが、そこは何も関係しないらしい。待てばいいのだとか...